top of page
米沢いびしや
米沢いびしや
米沢いびしや

米沢いびしや

着物には、時を超えて受け継がれる美しさと、人と人を結ぶ不思議な力があります。

私たちは、ただ着物をお届けするのではなく、その一枚一枚が生み出す「出会い」と「物語」を大切にしています。

お客様が実際に「見て」「聞いて」「触れて」、着物の風合いや職人の技に触れることで、より深くその魅力を感じていただければ幸いです。

千利休の「一期一会」の言葉にもあるように、今日という日、今この瞬間のご縁を大切にしながら、一つひとつの出会いを紡ぎ、皆様と末永いお付き合いを育んでいけるよう、精進して参ります。

​ブランド​

米沢いびしや

​樹華屋

KIHANAYA KYOTO

四十年前に発表され、舞台衣装などを手がけ、TV、雑誌、映画にも多数起用される。
その感性を受け継ぎ伝統を守り、色、素材にこだわり日本人が

生まれながらに持つ感覚。「美質」に響くものづくりに

挑戦する「樹華屋」

 

身震いするほどかっこいい
艶やかでいて上品
可憐で凛々しい

米沢いびしや

​千藤​

CHITOH

私たちが職人たちと一緒になって創りあげるものづくりは、新たな心地よさを、真心によって、できうる限りシンプルに清々しくデザインすることであるともいえます。

心にやさしい着物を真心によって生み出してゆく、それが私たちの「きもの」、「染織」に対する今、そして未来にむけた姿勢なのです。

​井登美

ITOMI

創業115年を迎える京都の老舗。

「伝統、感動、信頼の架け橋」となることを使命に、美しさと品質にこだわった製品をお届けいたします。

bottom of page